2007年05月27日

訪問コース(5月26日初日) 1回目(2007/05/26)

24日、訪問コースの第1回目を行いました。
この日は、パパもお休みということで、一緒に受講して下さいました。

お家へ伺うと、パパがお布団を干している姿が見えました。お話を伺ってみると、家事、育児に協力的なパパとのこと。パパの表情もとても優しい。
昔から、優しかったんですか・・?と聞くと、そうですね、とママのお返事。・・と言ってから、ママはハッとした表情をして照れていました(笑)ゴチソウ様です(#^.^#)

赤ちゃんに声をかけてみると、とってもご機嫌。笑顔で手足をバタバタさせて、嬉しそうな声もあげていました。毎日、ご両親にとっても可愛がられているんだなあ、と実感しました。

さて、さっそくマッサージを開始。
マッサージしますよ〜、の声かけも照れくさそうにしながらも、赤ちゃんのおめめを見て優しい声をかけていました。パパも、お人形さんに声をかけて下さいました!

ママは普段から触れてあげることを意識しているとの事で、手つきも上手でした。
赤ちゃんは、初めは、なんだろう?というような表情をしてるようにも見えましたが、抵抗する様子もなく足のマッサージを受けていました。

片足が終了すると、赤ちゃんは泣き始めました。そろそろお腹すいてるのかも、とミルクをあげてみますが、泣いていました。ママとパパで、どうしたんだろう、と代わる代わる抱っこ。
この子暑がりなんですよ、とセンスで仰いであげるパパ。
どうしたんだろう、と泣いている理由をわかってあげようとする、パパとママはとっても素敵でした。

少し、抱っこでうっとりした赤ちゃん。
おめめが覚めると、またご機嫌!
様子を見ながら、もう片足とお腹のマッサージ。ママの手つきはさっきよりも上手になっていて、赤ちゃんもママを見て笑顔でした(*^_^*)


そして・・、マッサージが終わると、本日2回目の涙が・・。
やはり、赤ちゃんが泣くと焦ってしまいますが、傍から見ていると、どうしたんだろう?と心を添わせてくれるパパとママに、安心して赤ちゃんは何かを訴えているようにも見えました。ここでも、親子の絆を感じられました。

毎日忙しいと思いますが、覚えているところだけで構わないのでマッサージをして、おめめをあわせて、声をかけてコミュニケーションを取ってもらえたら嬉しいです。
パパも、お休みの日にでもお時間ある時にやってみて下さいね(^^)可愛さ増しますよ〜!!

posted by もものタネ at 00:00 | 訪問 2007年5月26日開始